今回は、「【パチスロ懐かしい機種】時速5000枚を謳うAT機!?衝撃的だった4号機~サラリーマン金太郎~」をご紹介させて頂きます。
時速5000枚を謳うAT機登場!?
それではどうぞ
衝撃的だった4号機パチスロ台「サラリーマン金太郎」
衝撃的だった4号機「サラリーマン金太郎」です。
機種概要をまとめてみました。
項目 | 内容 | |
筐体画像 | ||
メーカー | ロデオ | |
登場時期 | 2001年 | |
仕様 | ボーナス+AT | |
リール配列 | ||
項目 | 設定 | 機械割 |
機械割 |
設定1 | 93.58% |
設定2 | 97.24% | |
設定3 | 104.02% | |
設定4 | 109.85% | |
設定5 | 119.13% | |
設定6 | 159.26% | |
●特徴1 | 時速5000枚を謳ったAT機!?金チャン最大ナビ回数100回!? | |
その1 | 1時間で5000枚出るAT機!?金チャン最大ナビ回数100回!? | |
その2 | 純増12枚!?金チャン当選最大振分は29回!? | |
●特徴2 | AT継続の瞬間が熱い!?継続告知タイミングは3種類!? | |
その1 | AT継続の瞬間が熱い!?継続告知タイミングは3種類!? | |
その2 | AT最終ゲームの第三停止でリプレイは悶絶!? | |
●特徴3 | BIG中のリプハズシは「メット・赤・メット」狙い!? | |
その1 | BIG中のリプハズシは「メット・赤・メット」狙い!? | |
その2 | 赤7狙いなら8コマ、青7狙いなら3コマ!? |
特徴その1:時速5000枚を謳ったAT機!?金チャン最大ナビ回数100回!?
特徴その1は、「時速5000枚を謳ったAT機!?金チャン最大ナビ回数100回!?」です。
本機の特徴として、「時速5000枚を謳った機種だったこと」です。本機はボーナス+AT機となっており、AT「金太郎チャンス」の仕様は、1G純増12枚、1回のAT当選で最大29セット、1回の金チャンでのSinナビ回数は最低5回→10回→30回→最大100回となっており、100回ナビなら約+1723枚も増えるゲーム性となっていました。
項目 | 内容 |
AT名 | 金太郎チャンス |
1Gあたり純増枚数 | 12枚 |
AT当選時の回数振分 | 最低1回~最大29回 |
ATナビ回数 | 5回・10回・30回・100回 |
以下にATナビ回数の「振分率」と「見込み純増枚数」をまとめてみました。30回まで到達したら約40%でナビ100回の振分になる為、この継続有無のレバーは熱くなりますね。
項目 | 振分率 | 見込み純増枚数 |
5回 | 25.00% | +約86枚 |
10回 | 65.23% | +約172枚 |
30回 | 5.86% | +約517枚 |
100回 | 3.91% | +約1723枚 |
時速5000枚は早すぎるw
特徴その2:AT継続の瞬間が熱い!?継続告知タイミングは3種類!?
特徴その2は、「AT継続の瞬間が熱い!?継続告知タイミングは3種類!?」です。
本機の特徴として、「ATナビ回数は最後まで分からないこと」です。本機のATナビ回数は冒頭でお伝えした通り、5回・10回・30回・100回の4種類ありますが、AT開始時はナビ回数は5回が表示されており、純純にナビ回数が増える演出方式となっていた為、当該セットのナビ回数は最後までわからない様になっていました。
AT継続可否の瞬間は「AT終了時のBET時」と「AT終了時のレバー」と「AT終了時で第三停止リプレイ停止時」の3種類あり、継続の瞬間液晶上に金太郎が登場し「まだまだぁ~」と叫びます。金太郎を打っていたかたならわかると思いますが、金太郎のATはこの瞬間がたまりませんねw
項目 | 内容 |
AT継続パターン1 | AT終了時のBET時 |
AT継続パターン2 | AT終了時のレバー |
AT継続パターン3 | AT終了時で第三停止リプレイ停止時 |
30回ナビ終了でBETボタンで金太郎が「まだまだぁ~」と言った瞬間脳汁が止まらんですよw
特徴その3:BIG中のリプハズシは「メット・赤・メット」狙い!?
特徴その3は、「BIG中のリプハズシは「メット・赤・メット」狙い!?」です。
本機の特徴として、「リプレイハズシは「メット・赤7・メット」狙いであること」です。本機のBIG中リプレイハズシポイントは、「赤7」と「青7」の2種類あります。赤7であれば「メット・赤7・メット」付近を狙えば、8コマ余裕があるので簡単にハズせ、青7であれば「」
以下にBIG中の消化手順をまとめてみました。
・JAC IN1回目~2回目まで
項目 | 内容 |
手順1 | 順押しで通常時と同様のはっぴ狙いで目押し |
・JAC IN2回目以降~
逆押しで消化
パターン1:右リール「メット・はっぴ・チェリー」停止時は、「メット」
項目 | 内容 |
手順1 | 右リール「チェリー・ドミニク・チェリー」停止時は、「メット」 |
手順2 | 左リールフリー打ち |
手順3 | 中リールフリー打ち |
パターン2:「リプレイ・メット・はっぴ」停止時は、「はっぴ」or「チェリー」or「はずれ」
項目 | 内容 |
手順1 | 「リプレイ・メット・はっぴ」停止時は、「はっぴ」or「チェリー」or「はずれ」 |
手順2 | 左リールにはっぴ狙いではっぴテンパイ |
手順3 | 中リールにはっぴ狙いで「15枚役」成立 |
パターン3:「赤7・リプレイ・メット」停止時は、「JAC IN」
項目 | 内容 |
手順1 | 「赤7・リプレイ・メット」停止時は、「JAC IN」 |
手順2 | 中リール適当押し |
手順3-1 | 左リールに「メット・赤・メット」(8コマ)を狙ってリプレイハズシ |
項目 | 内容 |
手順1 | 「赤7・リプレイ・メット」停止時は、「JAC IN」 |
手順2 | 中リール適当押し |
手順3-2 | 左リールに「青7」(3コマ)を狙ってもリプレイハズシが可能 |
間違い、追記あれば是非コメントください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、「【パチスロ懐かしい機種】時速5000枚を謳うAT機!?衝撃的だった4号機~サラリーマン金太郎~」をご紹介させて頂きました。
どの機種も懐かしいですね。
懐かしい機種を振り返るとまた打ちたくなってきますねw
ゲームセンターで懐かしいと感じながら打ったら楽しいですよw
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
コメント